児童発達支援いっぽは、奈良市の委託を受け、
発達に不安を抱えるお子さまとそのご家族に
安心してご利用いただける温かな療育の場を提供しています。
各クラスごとに支援目標を掲げ、
お子さま一人ひとりの個性やペースに寄り添いながら、
職員一同丁寧な支援を心がけています。
また、保護者の方々が安心して療育を続けられるよう、
定期的なフィードバックや保護者交流会、季節ごとの行事も開催し、
家庭との連携を大切にしています。
皆さまと共に一歩ずつ前進できる場でありたいと願い、
これからも支援を続けてまいります。
いっぽの集団療育では、仲間と一緒に楽しむ活動を通じて、お子さまの社会性や協調性を育てます。運動遊びや音楽遊びなど、季節の行事を取り入れたプログラムで、心身ともに成長できる機会を提供しています。一人ひとりのペースに寄り添いながら、安心して学べる環境を大切にしています。
個別療育では、お子さまの特性に合わせた細やかな支援を行います。保育士と保護者、そしてお子さまが共に話し合い、発達状況に応じた目標設定を行いながら、じっくりと取り組んでいきます。落ち着いた環境で集中できる時間を設け、認知や運動面での成長をサポートします。
いっぽでは、保護者の方々が安心して療育に臨めるよう、支援体制を整えています。勉強会や交流会を定期的に開催し、同じ立場の方々との交流や情報共有の機会を提供しています。また、送迎時にはその日の活動内容やお子さまの様子をフィードバックし、家庭との連携を大切にしています。
児童発達支援いっぽ(以下「当施設」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
当施設は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
お客さまからお預かりした個人情報は、当施設からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
当施設は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
当施設は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
当施設は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。